はじめに
マスター
スト6では一種の指標とされ、ハイマスターなどが出来た今でも目指す人は多いはずだ

引用:https://sf6.halipe.co/demographics
約11%と最高ランクにしては多いものの10人に1人と言った割合だ。
そしてダイヤ~ルーキーでキツイ思いをしている人も多くいるだろう。
管理人は700時間かかったが理解してからのランクの上がり方は速かった。
そこで、これを見てくれた方が1秒でも早くマスターに行けるよう私の知っている全てを詰め込んだGoogleスライドを作成した。
申し訳ないが新キャラの舞の対策は乗っていないが、それ以外のキャラ対策などは乗っているし、地上戦から強行動まで全てを網羅している。
それではスライドについての説明を次の章でしていこう。

長いから読む時は休み休みね!リンクを張るからめんどくさい人はそこから見てね!
スライド概要
まず、何も分からないし最近買って早くやりたいよ!という方は見なくてもいいかもしれない
このスライドはあくまで「躓いた」「スランプ」「分からないが分からない」という人に向けた物だ。
細かい説明が不要な人は下記のグーグルスライドのリンクを踏んで欲しい。
https://docs.google.com/presentation/d/1pdyy5kKgGu6vQFvKjkVMrCoYYZD8BvCaOw0zpo1DerQ/edit?usp=sharing
下記画像のボリュームで基礎から考え方までを記載してある


様々な地上戦のやり取りなどもあるが、初めての人は簡単verの方でサクっと読んでいただいて構わない。
さて、上記画像のような物が気に入った方は是非みてほしい。
少し精神論部分もあるが、そこが苦手な方はスキップしてもOK!
スライドリンク↓
https://docs.google.com/presentation/d/1pdyy5kKgGu6vQFvKjkVMrCoYYZD8BvCaOw0zpo1DerQ/edit?usp=sharing
では、貴方の良きスト6ライフを
おわりに
モダンケンで伸び悩んでる人に向けての物だが、他キャラでも役に立つものはあるだろう
是非本記事に記載してあるリンクからスライドを見てマスターを目指していただきたい
無論簡単な事ではないため地道にゆっくり行こう

それじゃあまた次の記事でね!まったねー!

Xフォローを何卒…へへへ…
コメント