はじめに
スマホ買い替えちゃった!ケースはこれで~・・・
そんなイナホちゃんに朗報だ!スマホ開発・販売シミュレーションゲームが登場するぞ!
体験版時点でかなりやりやすくおススメだぞ!
スマホ開発!?ハイエンドな奴いっぱい作っちゃお!
さて、今回紹介するゲームではニーズを理解しスマホ黎明期からスタートして一流スマホメーカーを目指すゲームとなっている。
高齢者向けのスペック重視ではない見やすさなどで勝負?カメラとストレージに特化したカメラ重視スマホの作成を行う?
様々な選択肢を頭に入れて開発を行おう。
どんなゲームになるか見てみよう!それじゃあ紹介の方へゴー!
Mad Smartphone Tycoon
定価:不明
発売日:2024年9月13日
iphone16を作ろう!(直球)
steamストアページ↓
https://store.steampowered.com/app/2891120/Mad_Smartphone_Tycoon/
最高のスマホ?いやいや高齢者向けの低スぺでもやり方で売れるはずだ。
もちろんハイエンドを作る事も可能!2009年のスマホ黎明期から初めて自分が望むスマホを作るか最高の利益を叩き出すスマホを作ろう!
販売価格、デザイン、機能、ハードウェアを研究してアンロックしていこう!
需要を見極めて機能をどう選ぶか?コスト?機能性?ファンを増やして殿様商売?それぞれのやり方で成り上がろう!
ゲーム紹介
さて、本作では「最高のスマホを作る」という目標を追いかけて行く事になる。
それにはまずいくつかのパターンが考えられる。
1.初期ではコストが低くても受ける低スぺだが視認性が良い老人用スマホを作成する
2.研究に全額ベットして最初からフラグシップを販売する
3.一部の人間に向けて受けいれられるカメラ、ストレージ特化スマホを作成する
と言ったように、何で勝負していくか?という事が求められる。
堅実なのは薄利多売の老人向けスマホとかがいいのかな?
私は一部に向けた特化型で利益重視とかしちゃうかも!
流行のデザインとかもあるし、最低限の機能で流行の力を借りて売る行為もいいかもね!
管理人が何も考えずコスパさえ良ければいいだろ!と適当な機能で売った所評価は全く得られず爆死となった。
格安スマホにするのなら最低限かつ需要を見極めると言った事もしなくてはならず、安かろう悪かろうは本ゲームでは通用しないようだ。
何かしらに尖らせるか?全てを最高にするか?と自分なりの戦略を考えよう。
さて、本作の詳しいゲーム紹介だ。
本作は小さいオフィスから始まり、十分な費用をゲットして徐々にオフィスを拡大していく。
従業員は自動でレベルアップ、ショップなどでレベルアップできるため少ない少数精鋭でも頑張れるだろう。
最初は手頃なスマホの開発から始めニーズはどこなのか?今ターゲットにしているユーザーが欲する物は何なのか?そこを見極めるのが適切だ。
例えば老人向けスマホでハイスペックにしても意味はないし、ゲーム向けスマホにも関わらずスペックが劣っていては何の反響も得られない。
そのため序盤から費用を全ベットした開発などを行うと非常にリスクが高いものになる。
体験版プレイ時点でのおススメとしては老人向け→一部特化型→ハイエンドとなるだろう。
さて、スマホの開発についてだ。
本作ではプロセッサーからカメラまで細かく指定する事ができる。
スペックや重さなども記載があるため、これでいいのか?と考えながら変えて行こう。
開発するスマホの機能は?デザインは?宣伝文句は何が適切か?とマーケティングのシミュレーションも行える。
少しヒントになるが、老人向けでは「大音量スピーカー」「大きいバッテリー」「数字キーボード」「SDカード搭載」の4つに需要が高かった。
この需要についてもレポートや開発を何度も行うと分かってくるため毎回改良して何がいるのか?を見極めよう。
また、スマホにはデザインも求められる。
例えば流行しているスマホのデザインが緑色の場合それに合わせて緑色にする事で評判が上がりやすくなるだろう。
もちろん自分の好きなスマホデザインでもいいのだが、体験版時点では流行に乗らなければ厳しい評価を得る事もあった。
恐らくだがファンが一定数いる状態にすれば好きなデザインでも大丈夫なのだろう。
目指せアッ〇ル!
さて、次は評価についてだ。
デザインが良かったか?レビューサイトでの反応は?テクノロジー的に見てどうなのか?
この3つが評価の基準となる。
70点台でコスパを重視した際売り上げが百万ほど上がった。もう少し値段を上げていれば…と後悔したが、次の際にほんの少し上げていきどこが分岐点か?それを考えて行くといいだろう。
また、評価が軒並み低い30点代などの場合500台ほどしか売れず大爆死した。
評価を基準に考えていけば、まず間違いない売り上げが獲得できるだろう。
「カメラスマホ」「老人向けスマホ」「防塵スマホ」などであれば、需要は何か?という問いは簡単に見つかるだろう。
カメラスマホでカメラが平凡であれば見向きもされないし、防塵スマホで防塵機能が薄ければ何の意味もないだろう。
さて、ショップ機能などについてだ。
ショップでは代価を払えば「従業員」「デスク」「装飾品(効果アリ)」「リフレッシュトークン」「様々なポイント」「スマホの需要レポート」「ファン数」など様々な物が購入できる。
ゲーム画面などに目標などがあるため、それをクリアしていけば無料でこのアイテムたちが貰える機会があるため目標もこなしていこう。
購入していく毎に資金が増えるのか?と感じたため安易な買い物は辞めておこう。
管理人訳も分からず適当なスマホ作って300万ぐらい溶かしてたよね!FXとかやってそう!
なんで言わなくていい事言っちゃうの・・・?
体験版レビュー
さて、シミュレーション好きの管理人から意見なども交え実際にレビューを行っていこう。
本作はシミュレーションとして非常にやり易く分かりやすいゲームと言えるだろう。
普段から使っているスマホのため、誰でも需要などが分かりやすいという利点がある。
ゲーム操作性なども悪くなくUIもシンプルな上ゲームも重くないため低スぺPCの方でも安心して遊べるだろう。
また、装飾品などで効果がキチンとあるのは珍しく無駄な所が無いというのも素晴らしい。
管理人的に一番おもしろいのはココだ!ってのはあるのかな?
何個かあるけど…そうだね…
1.ゲーム難易度が選べるか不明だが非常に遊びやすい難易度
2.普段から触っているため何が欲しいか?という所がゲーム外知識が役に立つ
3.ターゲットを選べるため思っても無い結果が出にくい
4.madgametycoonを意識した作りで既存プレイヤーはやりやすい
こんな所かな?お前はイナホ?
シミュレーションやった事ない私でも、ある程度簡単にできたし初心者向けっていう所は確かにあるかな!入門したい人に教えても問題ないかもね。
さて、ポジティブな所を上げたが逆に不満を感じた所もある。
それは物品の購入がランダム要素の強いショップでしか買えないという点だ。
従業員をゲットしたけどデスクが無いから意味がない。デスクはあるけど従業員が来ないから意味が無い。お金の要求量が上がり何も買えなくなる。
こういった不満点はあるにはある。
また、チュートリアルがあるものの少し不親切だなという点はある。
初心者向けとはいった物のあくまで昨今のシミュレーションから考えたら…という訳であり、シミュレーション初心者の方は戸惑う方も多いかもしれない。
もちろんチュートリアルを聞けば察しの良いプレイヤーなら分かる…と言った箇所もモチロンあるが、対人ゲーで頭を溶かして文字が読めないプレイヤーとなると厳しいだろう。
ネガティブな部分をまとめると・・・
1.ショップ制によるランダムが故の進行阻害
2.チュートリアルが少し不親切
という点だね。
だが、やはりこういった自分の好きなデザインで作れると言った楽しさはある。
スマホシミュという新しい視点で作られた本作は是非ともやってほしい。
体験版時点でシミュレーションライト層には確実に刺さる内容になっているため、是非やってみよう。
おわりに
いかがだっただろうか?
スマホ×シミュレーションの新しい組み合わせによるシミュレーションゲームだ。
新作シミュレーションのため是非とも、これを機にプレイしてみよう。
それでは、また次の記事で。
新たなスマホを自分で作ろう!レッツプレイ!
Xフォローしてね!いっぱいでいいよ!
コメント