はじめに ~本作の簡単な説明と共に~
人生は選択の連続だ!
このような言葉を聞いた事があるだろうか?
どうやら今回紹介するゲームでは死神でも「選択の連続」になるらしい。
魂を刈り取るか?見逃してあげるか?自分の意思に従うか?信奉者となるか?それぞれの選択は自由だ。
めちゃくちゃ可愛いじゃん!魂刈り取られたい!
死ぬぞ…?
激かわ見習い死神となり、魂を収穫し負債を返していく事が目的となる。
一定ターン経過で1年となり20年経ったら返済。そして新しい何かを得るor押し付けられる事を繰り返す事になる。
返済に失敗or死神として死を選んでも安心してほしい。
また繰り返す事になるだけだ。
貴方は善良な死神になるのか?それとも魂を淡々と刈り取る者になるのか?
この記事を全て読了し一人前の死神となって豊かな死神生活を送ろう。
それじゃあ詳しい紹介へレッツゴー!
見習い死神シミュレーター
定価:不明
1000円~2000円程度と予想
発売日:2024年11月13日
死神世界も儘ならない。
steamストアページ↓(このリンクを踏んでも広告とかじゃないから安心してね)
https://store.steampowered.com/app/3188550/_/
目の前に死にかけの伝令兵がいるとしよう。
貴方は国に戻る事を信じて魂を収穫しない?それとも無慈悲に収穫する?
選択を常に強いられどちらかを選ばなければならない。
魂の負債を返すべく今日も刈り取り、明日も刈り取り、明後日は休んで、その次は死亡。
繰り返されるループの中で貴方は死神として大成は出来るのか…?
かわいいのでとても良いと思います。はい…とっても…ね。
ゲーム紹介 ~良き死神ライフの手引き~
本作では「パラメーター管理」「連続した選択」この2つで成り立っていると言っても過言ではないだろう。
詳しい紹介にいきなり入る前に本作をイメージしやすいように何枚かスクリーンショットを貼っておくため、ゲーム内をイメージしていただきたい。
本作では見ていただいた通り、ゲーム画面は非常にシンプルだ。
1枚目の画像で永遠と選択を迫られ続ける。ただそれだけを無限にループする。
死んだからとて解放は一切ない。
繰り返し、繰り返し、繰り返し…只管に死神としての生を受けた主人公が永遠と死神としてループする話になっている。
また、着せ替え要素がかなり豊富で異形な物から部屋着、フリフリの服など可愛い女の子を好きな様に好きな衣装でプレイが出来る。
ここまで話せば正直以上となるのだが、画像付きでゲーム性部分について少し詳しく話していこう。
キャミ姿…グッとくるかも!
デフォルトが一番良いに決まってるんだよね
選択の連続
本作では2択を常に迫られる事になる。
例えば以下のような例が多々出される事になる。
トロッコ問題のような物から人間のお願いのような物まで様々だ。
時には死神の先輩から「こいつ殺しといてね~」というお願いまで届く事になるだろう。
これら全ては全部自分の好きな様に選択してもらっても大丈夫だ。
例えば人間から「ライバル会社の人間を殺してくれ」と言われ「たましい!ほしい!」と得を取るか、「お前如きに使われてたまるか!」と拒否してもいい。
だが、残念ながらこの世と同じく「ノルマ」と言う概念が存在する。
一定の行動数を満たすと一年が経過し「魂を〇〇個寄越せ」と言われ差し出す事を要求される。
集まってない場合は「次のノルマ上げていいから許して☆」と言うか「もう死んでええから1からやらしてくれ」と再びループするか今回の命で生きながら得るかを選ぶ事が可能だ。
ステータス管理
本作では「戦力」「信仰」「体力」「精神(言い回しが見つからないので仮)」の4つを管理する事が求められる。
画面左下のクローバー型のような物が各ステータスになっている。
このどれかが最下限、再上限に達した時ゲームオーバーになる。
魂は引き継いだ状態で再び最初からになるだけなのでそこまで心配はしなくていい。
信仰が再上限になれば信者となってしまい自分で考えられなくなるだろう。
力が最下限になれば鎌さえ振る事が出来なくなり死神業は廃業に…。
と、様々な問題を抱え破滅に至る事になる。
だが本作では選択肢がどのステータスに影響が出るか明記してあるため、自分でロールプレイせずに数値管理だけしたい!という方ならばその項目を見てプレイしていれば大丈夫だ。
※ステータスに影響がある事を見れるだけで上がるか下がるかは分からない。
管理人…私もやる気が出ないからゲーム買って…
積んでるゲームが腐るほどあるでしょお!?
体験版レビュー ~スタジオなどについても言及~
さて、本作のポジティブに感じた点とネガティブに感じた点を記述していこう。
ポジティブ
・マウスの移動量が極端に少なく淡々と出来る(選択肢の右往左往ぐらい)
・シミュレーションという中で可愛い女の子を上手く取り入れている
・ゲームオーバーに絶望感が1mmも無く連続性の途切れなさが上手い
・サウンド、SEが淡々としておりボヤーっと時間を潰せる
・空き時間にかなり最適
ネガティブ
・良くも悪くも淡々としすぎている
・ゲームオーバーが実質無いため「これでいいや~」となり選択肢に重みがあまり無い
・ステータス管理のために選びたくない選択肢を取らなくてはいけない点
以上。
全体的に予算が限られている中で「かわいい」+「シミュレーション」+「連続性」という発想を産み出した当スタジオの手腕は素晴らしい物だろう。
かわいいが昨今のノリに上手く乗れており、キャラクター性部分では現代のソシャゲなどにも対抗できるほどシッカリと描かれている。
連続性は悪いと取られるかもしれないが、シミュレーションという点を考慮すれば大きな損失が出ないため、良い選択ではあるのだろう。
今までのキャラ達なども見れる欄があったりと細かい部分での予算を使わない所はシッカリと完備されている。
非現実なシミュレーションを是非一度味わってみよう。
シミュレーション好きの空き時間という一点にはかなり強い作品だ。、
むさい髭オヤジを眺めるのもいいけど、かわいいには勝てない!
まあシミュレーションは作業重視だからねぇ…ある意味新発想だね
さて、少し悪い部分も見て行こう。
他シミュレーションであれば「移動(カメラ移動も含め)」「思考」「作業」の3つが基本になるが、本作では「思考」のみのためクリックするという動作しか無いのだ。
それにより、作業が少ない事による継続プレイへの意欲、画面の変わらなさによる退屈さを人によっては強烈に感じるだろう。
シミュレーションが好きな管理人でも「他に何かないのかな?」と一瞬感じてしまった程だ。
だが、それは開始序盤だけだった。
それ以降は魂収集特化パートなどそれぞれ自分でモチベを維持してプレイしていれば「苦痛」を感じる事は無かった。
ただ1つ管理人がコレはどうなんだ?と感じた点は選択肢が時に「どちらも選びたくない…」となる点だ。
例えばゲーム紹介冒頭で出した例を挙げてみよう。
「死にかけの伝令兵を見逃すか?今刈り取るか?」こういった例を出したはずだ。
その際「国まで見逃した後刈り取る」などの第三の選択肢などを欲しい…と管理人は思った。
そのため、二択という簡潔なスタイルは良いがシミュレーションという自由選択が出来るゲームにおいて極限まで絞り込んだスタイルは人をかなり選ぶのでは?と思ってしまった。
管理人は実際値段にもよるが、買っても良いと思えたため大丈夫だが人によってはココがかなりの判断材料になるかもしれない。
確かに…選択肢が全て2択って言うのは簡単な反面どちらも嫌な場合難しいね
まあコレは本作の良い部分でもあるから良く判断しよう
総括
低予算で作成していながら、一部ニッチ層に向けた本作は好きな人には好きだろう。
選択が後々どうなるか?何を基準に進めて行き死神として成長するか?という思考が腕を見せる本作は「目標設計を持ちたい」「かわいい」「高度な淡々さ」これらの要素が好きな方には図太く鋭く刺さる事は間違いないだろう。
だが、淡々さはとてもシャープなため一度ゲーム紹介動画をsteamリンクで視聴してから購入してみよう。
点数としては個人的に60点と言った出来だが片手間に出来て寝る前の1時間という時間にプレイするならば80点を超える出来になるだろう。
忙しい現代人に作業性がもたらす幸福を噛みしめる事が出来るだろう。
また本作開発元の過去作は7000件弱のレビューで非常に好評を得たりと安心できる開発元のようだ。
更に過去作には日本語対応してないが、本作のメインキャラである死神ちゃんが出ているようだ。
もし興味があるなら過去作のストアページを覗いてみよう。
空き時間でポチポチプレイするのが最適なのかもね。YouTube大好きな人にはこれをお供にプレイするとかなりいいんだね。
管理人の様にポチポチするだけでも楽しい!と思える人はちゃんとメインでも楽しめるよ。少し不自由はあるけどそれが時間をかけなくて済むから安心だね。
おわりに
いかがだっただろうか?
かわいいポンコツ死神を一人前の死神にさせるべく奮闘するシミュレーションだ。
空き時間にプレイするという点では間違いなく高得点を叩き出せる作品だろう。
開発元の性癖が爆発しておりシミュレーションという点でも簡単だが万人にはおススメできない。
だがシミュレーションに抵抗が無いorシミュレーションが好きという方で「空き時間の時のゲームが…」という贅沢な人間にはうってつけだろう。
それでは良き死神ライフを。
steamストアページ↓(このリンクを踏んでも収入とか何もないから安心してね)
https://store.steampowered.com/app/3188550/_/
それじゃあまた次の記事で!まったね~!
フォローボタンをポチッとな!
コメント